HOSEI PHRONESIS 法政フロネシス
「法政大学らしい」教育、研究、取り組みを伝える
教育
研究
グローバル
ダイバーシティ
キャリア・就職
データで見る法政
伝統
メニュー
ダイバーシティ
人権の尊重、多様性の受容を基盤に、さまざまな国籍や文化的背景を持つ学生、教職員を積極的に受け容れ、教育・研究を通した「自由を生き抜く実践知」の創出に取り組んでいます。
法政大学は、社会の価値観が多様であることを認識し、それぞれの価値観を個性として尊重する社会の実現に向けて、積極的にダイバーシティ化を推進します。
法政大学らしさ
個性的な成長と活躍の機会の保障
誰もが生き生きと生活できる社会の実現
ホーム
ダイバーシティ
個性的な成長と活躍の機会の保障
ダイバーシティ / 個性的な成長と活躍の機会の保障 一覧
ダイバーシティ
「ユニバーサルマナー検定3級」(教職員対象)を開催しました
2022年3月18日 掲載
ニュース・イベント
取組み
ダイバーシティ
「ダイバーシティ推進シンポジウム【性の多様性と大学】」(教職員対象)を開催しました
2022年3月18日 掲載
ニュース・イベント
取組み
研究
多様な視と深い専門性が 新しい科学をつくる力となる
2019年7月22日 掲載
教員紹介
ダイバーシティ
「LGBTも安心して学べる環境づくり~ダイバーシティ時代のキャンパスについて考える~」を開催しました
2018年12月19日 掲載
ニュース・イベント
教育
【自由を生き抜く実践知大賞】職員部門優秀賞「大学職員のためのとっさのひとこと英会話」紹介
2018年3月5日 掲載
ニュース・イベント
取組み
ダイバーシティ
ダイバーシティ推進シンポジウム「人材の多様性に大学はどう対応すべきか」を開催
2017年11月6日 掲載
ニュース・イベント
取組み
ダイバーシティ
働く楽しさを発信して障がい者と企業・社会の懸け橋に
2017年10月24日 掲載
コラム・エッセイ
ダイバーシティ
【法政大学総長対談】多様性を尊重することは類別することではなく 一人ひとりのなかにある多様なものに気づくこと(世田谷区議会議員 上川あや)
2017年10月11日 掲載
卒業生紹介
グローバル
Entrance Ceremony Fall 2017 (2017年秋季入学式)
2017年9月12日 掲載
ニュース・イベント
ダイバーシティ 一覧
個性的な成長と活躍の機会の保障
誰もが生き生きと生活できる社会の実現
様々な角度から記事を探す
人気記事
研究教育活動に対する受賞・表彰者
自由を生き抜く実践知大賞
自由を生き抜く実践知 THE MOVIES
ニュース・イベント
取組み
コラム・エッセイ
学生紹介
卒業生紹介
教員紹介
資料
ムービー
法政大学ブランディング事業報告書
学部に関連する記事を探す
法学部
文学部
経営学部
国際文化学部
人間環境学部
キャリアデザイン学部
デザイン工学部
GIS(グローバル教養学部)
経済学部
社会学部
現代福祉学部
スポーツ健康学部
情報科学部
理工学部
生命科学部
法政フロネシスとは?
ページトップへ